¥8,800
世界でも希少なカラーコロタイプ印刷技術を有する、京都「便利堂」が制作した山本昌男(1957-)の作品のポートフォリオセットです。
2020年の3月に発売されたばかりの本作には、山本昌男の作品の中から「鳥」に焦点を当てた有名な6イメージが入っています。1990年代より欧米を中心に活躍し、国際的にも評価が高い山本昌男。なかなか関西では作品を見れる機会がありませんが、カラーのコロタイプ印刷で表現された彼の作品は、とても繊細かつ古写真のような風合いがとても魅力的です。ぜひ実物を見ていただきたい作品です。「鳥」に焦点を当てた有名な作品を6点セレクトしました。この商品は、便利堂の職人によってカラーで印刷されました。
【商品情報】
山本昌男〈鳥〉
発売日 2020年3月
製品仕様 スリーブケース/コロタイププリント6点/254×203mm/カラー
※この商品にはフレームはついておりませんが、オススメなのは、ナチュラルな木地色のフレームとシンプルな白の木製フレーム。当サイトでは、コロタイプ・ポートフォリオに合うアルミ製と天然木の6切フレームを当サイトでも販売しております。飾る場所に合わせてぜひとも組み合わせてみてくださいね。
【便利堂】
1887年設立。19世紀中頃にフランスで開発された印刷技術「コロタイプ」を始めとする美術印刷を専門的に手掛け、現在では世界で唯一カラーコロタイプの技術を有しています。設立当初から京都を拠点とし、国宝や文化遺産の 保護や美術作品の制作を手掛けながら、近年は国内外のアーティストとの共同制作も積極的に行っています。
【コロタイプとは】
1855年にフランスで生まれた印刷技術。美しいガラスの板を原板に使用することから、日本では玻璃版とも呼ばれていました。網点がない連続階調が特徴のひとつで、色彩の微妙なニュアンスやラインの繊細さが原本同様に再現されます。また、インクの耐久性が極めて高く、永久保存に適しているのも特徴です。